あらすじあらすじと感想を全話をみる▼
New Spot!
放送日は、
4月10日金曜よる10時に決定✨
20日後にお会いしましょう😆#MIU404 #綾野剛 #星野源 #岡田健史 #橋本じゅん #麻生久美子 #野木亜紀子 #tbs #金曜ドラマ pic.twitter.com/9LosNqpz3U— 【公式】『MIU404』4月スタート! (@miu404_tbs) March 20, 2020
警察内部において「何でも屋」と揶揄されながらも、犯人逮捕にすべてを懸ける初動捜査のプロフェッショナルである機動捜査隊が24時間というタイムリミットの中で事件解決を目指すさまを1話完結で描いていく。なお、警視庁には3つの機動捜査隊が存在するが、本作に登場する「警視庁刑事部・第4機動捜査隊」は警視庁による働き方改革に基づいて結成された架空の機動捜査隊である。タイトルにある「MIU」とは機動捜査隊を指す「Mobile Investigative Unit」の略称であり、「404」とは綾野と星野が演じる機動捜査隊員の2人を指すコールサインとなっている。フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
♪主題歌♪
米津玄師
「感電」
◆登場人物◆
伊吹藍(いぶき・あい) ……… 綾野剛
警視庁刑事部・第4機動捜査隊の隊員。機動力と運動神経は抜群の野性的バカ。これまで多くの部署を転々と異動した挙げ句、奥多摩の交番に8年勤務していた。考える前に動いてしまい危なっかしい人物。
志摩一未(しま・かずみ) ……… 星野源
警視庁刑事部・第4機動捜査隊の隊員。捜査一課にいたが、ある事情により異動してきた。所轄にいたが、4機捜の設立とともに桔梗に呼び戻された。機捜経験があり、桔梗や陣馬からの信頼は厚いが、自身のことも他人のことも信用しない性格。観察眼と社交力に長けており、常に先回り思考で道理を見極めようとする。
桔梗ゆづる(ききょう・ゆづる) ……… 麻生久美子
警視庁刑事部・第1機動捜査隊 兼 第4機動捜査隊の隊長。警察署長を経て女性初の1機捜隊長に任官した。陣馬とは旧知の仲で捜査一課時代には志摩と同じ班にいたことがある。機動捜査隊を4部制にした立案者で4機捜を立ち上げて隊長になった。口が悪いが懐は広く、根性論が嫌いなリアリスト。
陣馬耕平(じんば・こうへい) ……… 橋本じゅん
警視庁刑事部・第4機動捜査隊の隊員。ベテラン機捜隊員で腕っぷしは誰よりも強い。桔梗の隊長任官時に1機捜に呼ばれ、4機捜の設立とともに異動して班長になった。飲みニケーション、筋ハラで若者からは嫌われがち。
我孫子豆治(あびこ・とうじ) ……… 生瀬勝久
警視庁刑事部・刑事部長。桔梗とは犬猿の仲だが、お互い牽制しながら利用し合っている。組織を守ることが多くの正義を為す道という信条を持つ。陰では桔梗に『マジメ』と呼ばれている。
九重世人(ここのえ・よひと) ……… 岡田健史
警視庁刑事部・第4機動捜査隊の隊員。父親が警察庁刑事局長で、自身もキャリアの新米。なぜか4機捜に配属される。今まで何事もうまくこなしてきた自負があり、上から目線になりがち。4機捜の面々と接することで様々なことを学ぶ。
糸巻貴志(いとまき・たかし)……… 金井勇太
警視庁刑事部・第1機動捜査隊の隊員。桔梗が1機捜に設立したスパイダー班の班長。SNSリアルタイム監視やWEB分析、防犯カメラの映像解析を担う。帰宅が面倒で芝浦署の仮眠室に住んでいるという噂。
特派員REC(レック) ……… 渡邊佳祐
本名不明。『特派員REC』と名乗り、動画投稿サイトで『ナイトクローラーチャンネル』を配信している。ネットで見つけたネタやニュースの解説動画をアップしている。










