主演:菅野美穂・浜辺美波
日テレ系 (水曜日22時00分~)
【内容・ネタバレ含む】
【#09風雅が街にやってきた!!】
碧(菅野美穂)に書き置きを残し、空(浜辺美波)が風雅(豊川悦司)と姿を消して4日。おだやを訪れた碧は、ゴンちゃん(沢村一樹)と俊一郎(中村雅俊)の前で「取られた」「もう帰って来なかったらどうしよう」と取り乱す。そこに、「こんにちは~」と空がケロッと帰ってきた。風雅と一緒に沖縄旅行に行っていたという空は、なぜかすずらん町まで風雅を連れ帰って来ていた。風雅は碧の家に流木を配置し、「いい宿が見つかったので」と出ていった。いい宿とは商店街のおもちゃ屋さんの2階部分、持ち前の人たらしぶりを発揮して風雅はすっかり地域に馴染んでいく。その“生きていく力”に興味を持つ空は光(岡田健史)の部屋で漫画を描きながら風雅の人たらしっぷりを話し「違う風を感じた。この人、見ておいた方が良いんじゃないかと感じた」と言う。父親であることはさて置き、独特の感性を持つ空を光は「さすが水無瀬碧の娘だな」と感心した。
気分転換に行った銭湯の帰り道、碧は風雅から声をかけられて二人で酒を飲むことになった。風雅の行動を面白く思わない碧は「何が目的なんですか!」と喧嘩腰で問うも風雅には暖簾に腕押し…のらりくらりとかわされてしまう。ジェンガをしましょうという風雅の提案に碧は、もし自分が勝ったらすぐに島に帰ってもらうと条件を付けた。慎重に引き抜くパーツを選ぶ碧に「ほらっそうやって無難に真ん中を選ぶ。昔もそうだったよ」と風雅が言う。風雅は碧のことを忘れてなどいなかったのだ。「どうして覚えてないなんて嘘ついたんですか!?」碧の問いに風雅は「空さんの瞳が鈴(矢田亜希子)にそっくりで、鈴がそこに居るみたいで、あなたを覚えていると言えなかった」と謝罪し「まさかあなたが鈴の子を育てていたなんて」と心の内を明かす。碧は「同じ傷を負った者同士、私と鈴さんは親友になった」と話す。「あなたは最低でクズだけど、それを上回る魅力があって忘れられなかった。だから鈴さんはあの子を産んだんだと思う。私は鈴さんには言ってないけど、どうして鈴さんにはあなたの子がいて、私にはあなたの子がいないんだろうって悔しかった。それほど好きでした」と碧は涙が止まらない。「何であなたが側に居てあげなかったのか、病気抱えてひとりで子供を産むってどれだけ心細かったか、あなたに分かりますか!!!」風雅の胸ぐらに掴みかかった碧は「殴っていい」という風雅に鈴の代わりと強烈なビンタをあびせた。
その夜、碧はこの出来事を空に話すと、空は「ふたりの母を覚えていてよかった」と言った。そして数日後、風雅の希望で鈴の墓参りへ行く。空は「三人で行ったら、鈴母も安心するんじゃないか」とついてきた。碧は風雅を鈴の墓に連れていくことで何か大仕事を終えた気がしていた。風雅に微妙な気持ちを抱く碧だが、空が潤滑油となって親子のように歩く3人。「私、小さいときやってみたかった」と空が言い出し、空を真ん中にして三人は手を繋ぐ。偶然その様子を見たゴンちゃんは、初めて見る風雅の姿に「あれが一ノ瀬風雅か…」と心穏やかでない様子だった。
その頃、散英社では碧の新作を読んだ小西(有田哲平)が「いい仕事したな」と漱石(川上洋平)を労う。その話の延長でさらりと「ニューヨークに栄転だ」と告げられて漱石は驚く。かつて漫画家の盗作の罪を被った漱石だが、ニューヨーク在住のその漫画家が漱石が担当でないと嫌だと言っているらしい。「俺だってお前を手放したくはない。でも今や漫画やアニメでもっている散英社、そのトップ漫画家の要望となれば従わざるを得ない」という小西の説明に漱石は複雑な思いを抱く。
車の荷台にお酒を取りに行った風雅達三人。空はこれまで風雅が撮った青空の写真アルバムを見つけた。毎日毎日、日付と青空の写真が収められている。前日まで青空だった写真が、3月14日に沖縄で撮った空の笑顔が入っており、それ以降写真は入っていなかった。碧はそれを見て何かを察した。「なんで写真撮らなくなっちゃったの?」と疑問を口にする空。いつもは何でも教えてくれる風雅は黙ったまま。「本物の空に会ってもう撮る必要がなくなったから」「空がいることを知っていたんですか?」「空のことを忘れないように」と碧は問う。すると風雅は「忘れないというか忘れられなかった」と明かす。空は「なにそれ…キショ」と口走るとふと我に返って「ごめん、父ちゃん」と謝った。風雅と碧が『父ちゃん』という言葉に驚いていると「今のなし!」と空は取り乱して走り去ってしまった。空は光に電話をする。「父ちゃんって呼んでしまった。自然と口から出てしまった」と取り乱す空に光は冷静に話をする。そして光はおかしな点に気付く。風雅は鈴の妊娠も知らなかったはずなのに、青空の写真を撮っていたという事は空の存在を知っていたのでは?光の指摘で「どういうことだ???」空は増々混乱する。
その頃、碧は空の事を知っていたのかと風雅に尋ねる。風雅は20年前、鈴から手紙をもらったと話す。実は、風雅が鈴にやり直そうと手紙を書いていたのだ。その返信には、空という女の子を出産した、新しい人が居るからやり直す気はないと書かれてあった。そのため、風雅は鈴が新しい家庭を築いていると思っており、碧と空が訪ねてきた時はとても驚いたと言う。帰宅した碧は、空に話し「私の知らないところで手紙が一往復していたのは正直ショックだった。でも鈴さんは言いたくなかったのかな」と話す。そんな碧に空は「鈴さんは女がいっぱい居るような一ノ瀬さんより、母ちゃんに私を託したかったんだよ」と鈴の気持ちを代弁した。「そんな風に信頼されて、さて私はきちんと育てることが出来たのだろうか」と不安がる碧に「いい子に育ったじゃん!!」と空は明るく言った。その頃、ひとり酒を呑む風雅の元へ鈴の幻が現れた。『空を産んだと知らせたのは親心であり女の意地。やり直さなかったのはあなた信用できないもの。雲の上からじゃ手が届かないからこの世のことはお願いね』そういうと鈴は消えていった。
翌日、おだやにやってきた空は「私のせいで母ちゃんは自分の結婚も出産も諦めたのでは…」と吐露する。すると俊一郎は「それは無駄な心配だ」と口を開く。俊一郎が言うには、碧はよくモテた。『美人な私にこんな可愛い空までついて来るなんてダイヤにエメラルドがついてくるようなものだ』が碧の口癖だった。「医者や官僚、とにかくモテた碧だがそれでも結婚しなかったのは単に空とふたりで居るのが居心地よかっただけだ」という俊一郎に空はもう一つ、なぜ鈴は風雅に自分の存在を知らせたのかと疑問をぶつけた。俊一郎は「もし碧に何かあった時のために知らせておいたのではないかな、子供を守るものは多いほうがいい」「これから頼りになる時が来るかもしれない」と話した。碧を傷つけないよう「それは母ちゃんには言わないで」とお願いする空だが「碧ちゃんはもう気づいているよ」と俊一郎は諭した。
碧の新作は読者アンケートの結果も中々好評なようだ。その連絡を漱石から受けた碧だが、声のトーンが低い。碧は漱石から禁止されていたにも関わらずネットでエゴサーチしてしまったのだ。「100個褒められても1個ディスられてるとそれが心に刺さる…」と落ち込む碧を漱石は、「ある時代を生ききり大衆に深く名を残した者だけが時代遅れになれる」「大御所にもならず気持ちも錆びない、そんな碧さんを見ていると時代の方が先に老いていくのではと思います」と励ます。「漱石が担当でよかった」すっかり気分を持ち直した碧は、漱石に異動話を切り出すすきを与えず電話を切ってしまった。同じ頃、空は渉(東啓介)と会っていた。幼い頃に両親を亡くした渉は、風雅と空が一緒に過ごす時間が増えればいいと思って整体院の内装を風雅に依頼したのだと明かす。その後、光の部屋で漫画を描く空。空はいつも通り光に話しかけるが、光は空の距離の近さにどぎまぎしてしまう。そして、碧はおもちゃ屋のおばちゃんに誘われて再び風雅の部屋に行くことになった。風雅が作った沖縄料理に舌鼓を打ちながら風雅は碧のことを「ひまわりのような人だ」「暗い僕にとってあなたと居た一週間だけがカラーページのようだった」と話す。そしてジェンガをするふたり。パーツを引き抜きながら風雅は「空の匂いをかぐ」「明日また会える」「片手間のさよなら」「泣き虫な夕方」「あなたの小説、みーんな読みました。全部素敵でした」と言う。そして碧も「あれから恋をしたけど、本当に好きにはなれなかった」「舞台の上のあなたは本当に美しく、舞台を降りたあなたは本当に愛おしかった」「あなたはこの世にたったひとりしかいない」と正直な気持ちがこぼれた。
その頃、コンビニで買い物をした空と光は不良にからまれてしまう。光は空を守ろうとするが1対3では分が悪い。通りすがりのお兄さんの機転によって不良達は立ち去るが、空が突き飛ばされたはずみで落とした眼鏡は不良達が逃げる際に踏んで壊れてしまった。よく見えない空を光は「危ないから」と手を繋いでエスコートする。そこへ雪が降ってくる。「空も見てるかな」無邪気に話す碧に風雅は「やり直しませんか」「若しくは始められませんか」と告白する。その頃、空は目を瞑って雪の匂いをかぐ。そして「例えば…大学卒業して社会人になったら何かあっても電話して入野に助けてもらうことなくなるね」と寂しそうに呟く。そんな空に「そんなの変わらないでしょ」と光は笑う。すると空はそっと光の匂いをかいで「この匂い覚えておく」と呟いた。『僕はいつかこの瞬間のことを懐かしく思い出すんだ、なんて思う』光は立ち止まったままそんなことを思った。
【みんなの感想】
30代・女性
空と光がぐっと距離を縮めた雪のシーンはよかった。ただその前の不良のシーンはほんわかしたこのドラマに不釣り合いで不要だったと思う。空の眼鏡が壊れることが必然だったのなら、渉と出会ったときのように空が転べばよかっただけだと思う。不良にからまれるって昭和な感じでそこだけ非常に残念…。さらにラストの光の心の声、空と離れ離れになってしまいそうで心配。いい意味で空とふたりで懐かしく思い出す方向でお願いしたい。
そして碧はだれを選ぶんだろう。漱石はこのまま陰から碧を支える系になると思っていたから予告のニューヨークプロポーズにはびっくり。風雅の告白も突然だけど、風雅は鈴の幻との約束を果たすため(空を近くで守るため)の告白と邪推してしまう。結局碧は誰とも結婚せずなのかなと思います。若いふたり空と光のさわやかハッピーエンドだといいな。